安い!簡単!豪華っぽい!レタスの巻き巻きサラダ
2009/07/15
みなさん、こんにちは!
今日は関東地方は凄い風。
・・・こんな風の強い日にはいつも思い出す人がいます。
以前勤めていた会社の上司、通称「殿」。
温情厚く、部下から大変人気のあった彼の公然の秘密は「ヅラ」であること。
社屋周辺は湾岸のため常に風が強く、強風の日の出勤時は女子社員全員で
「ああっ!殿(の頭部)はご無事かしら???」
と非常にハラハラドキドキしたものです。
当然、無事出勤される訳ですが、女子の眼は、いやハートは彼の頭部に釘付け。
「憎いお方
」と、水面下で勝手に盛り上がっておりました。
ああ、殿は今頃どうしておられるのでしょう。
なんて、馬鹿ッ話はこの辺にして、本題に参ります。
本日のご紹介レシピは超安上がりなのに豪華っぽい☆レタスの巻き巻きサラダです。
本当は春雨入れるらしいけど、ウチになかった(買いに行くのが面倒くさい)ので、省略しちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ。

冷奴は変わりトッピングで。生姜/長ネギをみじん切りにして、桜えび、すり胡麻、砂糖、しょう油、ごま油少々を混ぜたもの。ビジュアルがイマイチなのは黒すり胡麻だから??
牛肉ともやしの柚子こしょう炒めはCOCOの好物
。白だし+水+柚子こしょうだけのシンプルな味付けです。
さて、巻き巻きサラダですが、作り方は至って簡単。カニカマ入りのナムルをレタスで巻くだけ~\(^0^)/!簡単すぎます。
COCOん家の最新レシピはコチラ→本日の献立~COCOん家の台所の記事一覧
この他のレタスほか人気の野菜レシピは
下のリンク
をクリック
野菜のレシピ☆COCOん家の人気レシピまとめ
材料(2人分ほど)
レタス 3枚 / もやし 1/3パックくらい(?) / 胡瓜 1本 / カニカマ お好きな量 / いりごま 適宜 / ごま油 適宜 / 塩 お好み / サラダ油 少々
COOKPADのアカウントをお持ちの方は
コチラ↓からもどうぞ☆
安い!簡単!豪華っぽい!レタス巻きサラダ by COCOん家の台所
作り方
(1) レタスを塩少々(分量外)とサラダ油を入れた熱湯で茹で、引き上げる。続いて同じお鍋でもやしを30秒程茹でる、両方とも冷ましておく。カニカマは裂く。胡瓜は斜め千切り。
(2) もやしの水分をしっかり除き、カニカマと胡瓜を合わせ、ごま油をなじませる。その後お好みの量の塩をふり、ゴマも混ぜ合わせる。
(3) レタスの水分をペーパータオルなどで拭き取りながら(2)を巻く。半分に切って完成。
*マヨラーの方はマヨネーズかけても。
*カサ増ししたい方は春雨入れてみて下され~!
コツは、野菜の水分をしっかり除く事くらいかな。
簡単で安上がりなのに、豪華っぽく見えて、
その上野菜をもりもり食べられちゃいます\(^-^)/!
ぜひぜひ、お試しあれ~!!


ランキングに参加しています。美味しいそうっ!と思って頂けたら、
↓下のバナーをポチッとクリック、どうぞよろしお願いしますm(_ _)m
携帯からご覧の方は画像の下の「レシピブログランキング♪」の文字をクリックして下さい!

レシピブログランキング♪
本レシピは筆者自身によってnanapi [ナナピ] | みんなで作る暮らしのレシピに転載されています。
今日は関東地方は凄い風。
・・・こんな風の強い日にはいつも思い出す人がいます。
以前勤めていた会社の上司、通称「殿」。
温情厚く、部下から大変人気のあった彼の公然の秘密は「ヅラ」であること。
社屋周辺は湾岸のため常に風が強く、強風の日の出勤時は女子社員全員で
「ああっ!殿(の頭部)はご無事かしら???」
と非常にハラハラドキドキしたものです。
当然、無事出勤される訳ですが、女子の眼は、いやハートは彼の頭部に釘付け。
「憎いお方

ああ、殿は今頃どうしておられるのでしょう。
なんて、馬鹿ッ話はこの辺にして、本題に参ります。
本日のご紹介レシピは超安上がりなのに豪華っぽい☆レタスの巻き巻きサラダです。
本当は春雨入れるらしいけど、ウチになかった(買いに行くのが面倒くさい)ので、省略しちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ。



冷奴は変わりトッピングで。生姜/長ネギをみじん切りにして、桜えび、すり胡麻、砂糖、しょう油、ごま油少々を混ぜたもの。ビジュアルがイマイチなのは黒すり胡麻だから??
牛肉ともやしの柚子こしょう炒めはCOCOの好物

さて、巻き巻きサラダですが、作り方は至って簡単。カニカマ入りのナムルをレタスで巻くだけ~\(^0^)/!簡単すぎます。
COCOん家の最新レシピはコチラ→本日の献立~COCOん家の台所の記事一覧




野菜のレシピ☆COCOん家の人気レシピまとめ
材料(2人分ほど)
レタス 3枚 / もやし 1/3パックくらい(?) / 胡瓜 1本 / カニカマ お好きな量 / いりごま 適宜 / ごま油 適宜 / 塩 お好み / サラダ油 少々
COOKPADのアカウントをお持ちの方は
コチラ↓からもどうぞ☆

作り方
(1) レタスを塩少々(分量外)とサラダ油を入れた熱湯で茹で、引き上げる。続いて同じお鍋でもやしを30秒程茹でる、両方とも冷ましておく。カニカマは裂く。胡瓜は斜め千切り。
(2) もやしの水分をしっかり除き、カニカマと胡瓜を合わせ、ごま油をなじませる。その後お好みの量の塩をふり、ゴマも混ぜ合わせる。
(3) レタスの水分をペーパータオルなどで拭き取りながら(2)を巻く。半分に切って完成。
*マヨラーの方はマヨネーズかけても。
*カサ増ししたい方は春雨入れてみて下され~!
コツは、野菜の水分をしっかり除く事くらいかな。
簡単で安上がりなのに、豪華っぽく見えて、
その上野菜をもりもり食べられちゃいます\(^-^)/!
ぜひぜひ、お試しあれ~!!

ランキングに参加しています。美味しいそうっ!と思って頂けたら、
↓下のバナーをポチッとクリック、どうぞよろしお願いしますm(_ _)m
携帯からご覧の方は画像の下の「レシピブログランキング♪」の文字をクリックして下さい!

レシピブログランキング♪
本レシピは筆者自身によってnanapi [ナナピ] | みんなで作る暮らしのレシピに転載されています。
- 関連記事
-
- 超簡単☆長芋の明太チーズ焼き (2010/01/17)
- ミニ土鍋でもフライパンでも☆豚と野菜の重ね蒸し (2009/12/18)
- 安い!簡単!豪華っぽい!レタスの巻き巻きサラダ (2009/07/15)
スポンサーサイト
づ○山様
本日現在、彼が外回りのご職業でないことを祈ります。外回りだったらスリル満点すなぁ。
さらにこんなに暑い
相変わらずお献立すてき
コメントいたいみります。
スリル満点(爆)!
風の噂では九州へ行かれたとか何とか‥
しかし やっぱり殿には風が似合いますです
(*´艸`)
そこにばかり食いつかないで
料理にコメント入れろって?(笑)
だって~食べてみなきゃわかんないもん♪
ってかいつも
何を頂いても半端なく美味しいけどさ(笑)
コメ、ありがとうございます。
九州・・・湾岸より風が弱い事をお祈りするばかりでございます。
殿のお気持ちが最近少し分かるようになったCOCOです。
これからも遊びにきますね。
晩ご飯の一品に作ってみます
コメントありがとうございます。
また遊びに来てくださいまし。