煮くずれなし☆鶏じゃが♪黒胡椒風味
2009/07/10
みなさん、こんにちは!
ここ何日かお肉が続いたので、ムショーに魚が食べたくなったCOCO、本日は煮魚の献立となりました!
お品書き
1.煮くずれなし☆鶏じゃが♪黒胡椒風味
2.カレイの煮付け

カレイの煮付けはあまりにも定番なので、今日は鶏じゃがのレシピのみアップします!
材料( 2人分)
鶏もも肉 150~200g
じゃがいも 3~4個
玉ねぎ 1/3個
生姜 1片
ごま油 適宜
鶏ガラスープ 約400cc(多分)
砂糖 ひとつまみ(小さじ1/3位?)
酒 大さじ1
塩胡椒 適宜
粗びき胡椒 適宜
作り方
1) じゃがいもは皮を剥き、4つに切り2~3分水にさらしてざるにあげる。このお水は捨てないで取っておく。じゃがいもは面取りすると崩れにくくなります。ピーラーを使うと便利♪
2) 鶏もも肉は一口大に切る。玉ねぎはくし切りにする。生姜は薄切りに。
3) 鍋にごま油を熱し、中~弱火で生姜を炒める。香りが立って来たら生姜2~3枚を残して取り除き、鶏もも肉を炒め始める。火が通ったらじゃがいもと玉ねぎとにんにくを入れ炒め合わせる。
4) 砂糖をひとつまみ振り入れ更に炒めたら、鶏ガラスープと酒を投入。足りない様なら(1)のじゃがいもをさらしてた水を加え、ひたひたにし、落としぶたをして弱火で加熱する(←重要)
5) 弱火のまま我慢。スープが沸いて来たらアクととり、塩/胡椒で味付け(COCOは塩小さじ半分くらい)。再び落としぶたをして、今度は少しだけ火力を上げて煮る(落としぶたの下で煮汁が循環するくらいがベスト)。
6) いったん火を止め、じゃがいもをスプーンなどで上下を返して鍋止めします。時間がないときは、じゃがいもの上下ひっくり返し、中~強火にして煮汁が少なくなるまでコトコト煮る。仕上げに粗びきこしょうを挽いて完成!
行程(3)の砂糖ひとつまみ、(4)弱火で加熱開始、(5)で我慢、が煮くずれ防止の裏技です。
この一手間で、かなり煮くずれにしくくなります。
COCOは最初に鶏肉から皮を外してしまい、それを利用して鶏ガラスープを作りましたが
(残った鶏皮、グリルで焼いてポン酢しょうゆかけて食べたら美味でした)、顆粒のものでも良いかと。塩味うすめ、粗びき胡椒たっぷりがおススメです。黒胡椒が良いしごとしまっせ~!
ビール、白ワイン、酎ハイ、なんでも合うよ~!!
ぜひせひ、お試しあれ~!
ランキングに参加しています!コレ良いね!と思って頂けたら、
↓下の評価バナーをポチッとクリック、どうぞよろしお願いしますm(_ _)m
携帯からご覧の方は、一番下の「TREview『料理』ブログランキング」をクリックしてください!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

TREview『料理』ブログランキング
タグ:鶏肉、じゃがいも、失敗なし、煮くずれしない
ここ何日かお肉が続いたので、ムショーに魚が食べたくなったCOCO、本日は煮魚の献立となりました!
お品書き
1.煮くずれなし☆鶏じゃが♪黒胡椒風味
2.カレイの煮付け


カレイの煮付けはあまりにも定番なので、今日は鶏じゃがのレシピのみアップします!
材料( 2人分)
鶏もも肉 150~200g
じゃがいも 3~4個
玉ねぎ 1/3個
生姜 1片
ごま油 適宜
鶏ガラスープ 約400cc(多分)
砂糖 ひとつまみ(小さじ1/3位?)
酒 大さじ1
塩胡椒 適宜
粗びき胡椒 適宜
作り方
1) じゃがいもは皮を剥き、4つに切り2~3分水にさらしてざるにあげる。このお水は捨てないで取っておく。じゃがいもは面取りすると崩れにくくなります。ピーラーを使うと便利♪
2) 鶏もも肉は一口大に切る。玉ねぎはくし切りにする。生姜は薄切りに。
3) 鍋にごま油を熱し、中~弱火で生姜を炒める。香りが立って来たら生姜2~3枚を残して取り除き、鶏もも肉を炒め始める。火が通ったらじゃがいもと玉ねぎとにんにくを入れ炒め合わせる。
4) 砂糖をひとつまみ振り入れ更に炒めたら、鶏ガラスープと酒を投入。足りない様なら(1)のじゃがいもをさらしてた水を加え、ひたひたにし、落としぶたをして弱火で加熱する(←重要)
5) 弱火のまま我慢。スープが沸いて来たらアクととり、塩/胡椒で味付け(COCOは塩小さじ半分くらい)。再び落としぶたをして、今度は少しだけ火力を上げて煮る(落としぶたの下で煮汁が循環するくらいがベスト)。
6) いったん火を止め、じゃがいもをスプーンなどで上下を返して鍋止めします。時間がないときは、じゃがいもの上下ひっくり返し、中~強火にして煮汁が少なくなるまでコトコト煮る。仕上げに粗びきこしょうを挽いて完成!
行程(3)の砂糖ひとつまみ、(4)弱火で加熱開始、(5)で我慢、が煮くずれ防止の裏技です。
この一手間で、かなり煮くずれにしくくなります。
COCOは最初に鶏肉から皮を外してしまい、それを利用して鶏ガラスープを作りましたが
(残った鶏皮、グリルで焼いてポン酢しょうゆかけて食べたら美味でした)、顆粒のものでも良いかと。塩味うすめ、粗びき胡椒たっぷりがおススメです。黒胡椒が良いしごとしまっせ~!
ビール、白ワイン、酎ハイ、なんでも合うよ~!!
ぜひせひ、お試しあれ~!
ランキングに参加しています!コレ良いね!と思って頂けたら、
↓下の評価バナーをポチッとクリック、どうぞよろしお願いしますm(_ _)m
携帯からご覧の方は、一番下の「TREview『料理』ブログランキング」をクリックしてください!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




TREview『料理』ブログランキング
タグ:鶏肉、じゃがいも、失敗なし、煮くずれしない
- 関連記事
-
- 週末ごはん♪米久豚味噌漬けと揚げ大根 (2009/07/13)
- 煮くずれなし☆鶏じゃが♪黒胡椒風味 (2009/07/10)
- じっくりゆっくり☆鶏肉の赤ワイン煮込み (2009/07/08)
スポンサーサイト
コメント