Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

hopefortohoku_2014Dec_2.jpg

やわらか~鶏ムネ肉の裏技deパセリソース☆パスタ

2009/06/23
みなさん、こんにちは!

梅雨の晴れ間の上々のお天気!凄い勢いで洗濯しちゃいました~!!

本日はやわらか鶏ムネ肉の裏技をパスタに活用したレシピをご紹介します!

↓湯気で画像ぼけてます(*^^*)
gofan_1_20090623
gofan_1_2090623

本日の献立
1.やわらか~鶏ムネ肉の裏技deパセリソース☆パスタ
2.ごろごろ野菜のサラダ☆雑穀ドレッシングで

雑穀ドレッシングは炊飯用のもを使っています。多めのお湯で茹でて冷まして、お好みのドレッシングと混ぜるだけ。今日はベーコンも入れて。

さて、ではメインのパスタのご紹介。

材料
鶏ムネ肉 / 鶏ムネ肉のゆで汁または蒸し汁 / パセリみじん切り / パスタ / ニンニクみじん切り / 鷹の爪 輪切り / 塩・胡椒 / オリーブオイル

下ごしらえ
鶏ムネ肉は裏技を使って柔らかく調理しておく
裏技は→やわらか~!鶏ムネ肉の香味ソース
お急ぎの方は、お肉を100gほどに切り分けて、→やわらか鶏ムネ肉の裏技☆レンジ使用編で調理して下さい(レンジ使用の際は量により加熱時間調整して下さい)。
ゆで汁または蒸し汁も使用します。
パセリは多めがおススメ。COCOは2人分で1/2パックほど使いました!

作り方
1.パスタを茹で始める。ゆで汁に塩とオリーブオイル(大さじ1ほど)を入れ、標準茹で時間より固めがおススメです。
2.茹でている間にソースを作ります。フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れてから火をつける。弱火でじっくり火を通します。ニンニクが良い感じになったら、鷹の爪投入。焦がさないように炒めて、鶏ムネ肉のゆで汁ならお玉半量くらい(2人分の時)、蒸し汁しようなら全量を加える。更にパスタのゆで汁も足して適量にする。塩/胡椒で味付けする。
3.パスタが茹で上がったらソースに加え、全体に混ぜ、パセリも投入します。お好みでオリーブオイルをふって完成。最後のオリーブオイルをバターに換えると、また違った風味に。

ご覧の通り、COCOは鷹の爪多めですが、みなさんはお好みで調整してくだ~さい!

一旦裏技で調理して冷ました後、ある程度なら再加熱しても柔らかさは変わりません!!

ぜひぜひ、お試しあれ~!!

ランキングに参加しています!コレ良いね!と思って頂けたら、
↓下の評価バナーをポチッとクリック、どうぞよろしお願いしますm(_ _)m
携帯からご覧の方は、一番下の「TREview『料理』ブログランキング」をクリックしてください!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
TREview『料理』ブログランキング



タグ:

関連記事
スポンサーサイト



15:57 本日の献立~COCOん家の台所 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示