しみじみ~な煮物☆簡単!ツナ大根
2009/06/04
こんにちは!
COCOん家の昨日のばんごはんを紹介します。
お初のレシピ!簡単なのに味わい深~い煮物が出来たよ!
塩昆布で煮てみました。


本日の献立
1.簡単!ツナ大根
2.母の味☆自家製焼豚
3.京禅庵のぽたぽた揚げ
自家製焼豚はもやしと胡瓜と共に!ごま油たらりで美味しいよ!レシピは→コチラ
京禅庵のぽたぽた揚げは近くのスーパーで発見。
普通の油揚げの2倍ぐらいブアツいの。厚揚げと油揚げを足して2で割ったような、不思議なお揚げさん…。京都では標準なの~!?
「電子レンジで温めて、生姜醤油でお召し上がりおくれやす。(原文のママ)」と説明あり。
む~ん…。分からない…。
で、取りあえず厚揚げのように焼いてみたら・・・美味しかった!不思議な食感!
次回はこれで煮物作りたいなぁ・:*:・(*´∀`*)・:*:・。
と、言う訳でメインの「しみじみ~な煮物☆簡単!ツナ大根」のレシピです。
材料
大根 1/3位
◎砂糖 小さじ1
◎塩昆布 ひとつまみ(大さじ1~2位??)
◎醤油 大さじ1
◎みりん 大さじ2
ツナ缶 1缶(油を切っておく)
顆粒だし ほんのちょっと
作り方
1.大根は皮をむいて食べやすい大きさに切ったらレンジでチン!COCOは3分でした。
2,大根を鍋に入れて、ひたひたの水を加え、火にかける。フツフツとして来たら、中弱火にして調味料を上の材料の順番で加え、最後にツナ投入。
3.一煮立ちしたら味見して、足りないかなーと思ったら、ほんのちょっとだけ、顆粒だしを足す。
4.大根に味がしみるまでコトコト煮て、出来上がり!
COCOが」使用した塩昆布は、塩味だけでなく甘味もあるので、砂糖は少なめにしました。
お試しあれ~!!
ランキングに参加しています!美味しいそうっと思って頂けたら、
↓下のリンクをポチッとクリック、どうぞよろしお願いしますm(_ _)m
携帯の方は一番下の「TREview『料理』ブログランキング」をクリック!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

TREview『料理』ブログランキング
タグ:塩昆布、ツナ、大根の煮物、簡単レシピ
COCOん家の昨日のばんごはんを紹介します。
お初のレシピ!簡単なのに味わい深~い煮物が出来たよ!
塩昆布で煮てみました。



本日の献立
1.簡単!ツナ大根
2.母の味☆自家製焼豚
3.京禅庵のぽたぽた揚げ
自家製焼豚はもやしと胡瓜と共に!ごま油たらりで美味しいよ!レシピは→コチラ
京禅庵のぽたぽた揚げは近くのスーパーで発見。
普通の油揚げの2倍ぐらいブアツいの。厚揚げと油揚げを足して2で割ったような、不思議なお揚げさん…。京都では標準なの~!?
「電子レンジで温めて、生姜醤油でお召し上がりおくれやす。(原文のママ)」と説明あり。
む~ん…。分からない…。
で、取りあえず厚揚げのように焼いてみたら・・・美味しかった!不思議な食感!
次回はこれで煮物作りたいなぁ・:*:・(*´∀`*)・:*:・。
と、言う訳でメインの「しみじみ~な煮物☆簡単!ツナ大根」のレシピです。
材料
大根 1/3位
◎砂糖 小さじ1
◎塩昆布 ひとつまみ(大さじ1~2位??)
◎醤油 大さじ1
◎みりん 大さじ2
ツナ缶 1缶(油を切っておく)
顆粒だし ほんのちょっと
作り方
1.大根は皮をむいて食べやすい大きさに切ったらレンジでチン!COCOは3分でした。
2,大根を鍋に入れて、ひたひたの水を加え、火にかける。フツフツとして来たら、中弱火にして調味料を上の材料の順番で加え、最後にツナ投入。
3.一煮立ちしたら味見して、足りないかなーと思ったら、ほんのちょっとだけ、顆粒だしを足す。
4.大根に味がしみるまでコトコト煮て、出来上がり!

お試しあれ~!!
ランキングに参加しています!美味しいそうっと思って頂けたら、
↓下のリンクをポチッとクリック、どうぞよろしお願いしますm(_ _)m
携帯の方は一番下の「TREview『料理』ブログランキング」をクリック!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




TREview『料理』ブログランキング
タグ:塩昆布、ツナ、大根の煮物、簡単レシピ
- 関連記事
-
- 超節約レシピ☆豚こまと千切り野菜のかき揚げ (2009/06/09)
- しみじみ~な煮物☆簡単!ツナ大根 (2009/06/04)
- おろしたまねぎソースdeステーキ☆もやしのわかめ和え (2009/06/03)
スポンサーサイト
お料理上手なんですね!
コメントありがとうございます!
ツナ大根、かなりお手軽ですよ~!
トム、好きだと良いけど♪