イワシ明太子☆のり巻き天
2010/09/26
みなさん、こんにちは!
からりとした秋晴れ、雨天の間に溜まっていた洗濯を一気に片付けたCOCOでございます!
COCOん家では家事は旦那chanと2人で分担している事は以前にも書いた。お料理はあまり得意とは言えない旦那だが、その他はかなりの達人におなりだ。
今ではCOCOのニットのおしゃれ着もきちんとそれ用の洗剤で洗い(ウールのニットを縮ませるようなことはもはやない)、干し方も心得ており平干しだ。先日もCOCOのお気に入りのシワ加工のブラウスもピーッチリ美しーくに平らに干してくれました…
。
さて秋らしい空が広がってくると和食が食べたくなるCOCOです。
先日久々に逢った友人のプロの料理人「鮪屋ENちゃん」より「ここ何日か鰯の良いのが出てる」との情報を得、早速うるめ鰯をゲット。
以前に紹介した「鰯の梅巻き揚げ」とはまた違った感じのレシピにしてみました。
梅巻きの詳細はコチラ→旦那chan絶賛☆鰯の梅巻き揚げ

<材料>(2人分)
うるめ鰯 2尾
明太子 40g
焼きのり 2枚
青じそ 4枚
天ぷら衣 適宜
<作り方>
(1)鰯は3枚におろすか、手開きして中骨を取り小骨を削いで2枚に切り分ける。明太子は皮を外す。焼きのりは幅を鰯と同じ長さに切る。
(2)焼きのりをまな板の上に置き、手前に鰯、青じそ2枚をのせたら明太子の半量をのせ、のり巻きのようにくるりと巻く。
(3)天ぷら衣にくぐらせて中温の揚げ油で3~4分揚げる。適当な大きさに切り分けて出来上がり。
*衣をつける時は明太子がはみ出さないように、まず両端から。
*マイワシで作る場合は揚げ時間追加して下さい。
サンマも良いけど、イワシもね!
ぜひぜひ、お試しあれ~!!
ランキングに参加しています。美味しいそうっ!と思って頂けたら、
↓下のバナーをポチッとクリック、どうぞよろしお願いしますm(_ _)m
携帯からご覧の方は画像の下の「レシピブログランキング♪」の文字をクリックして下さい!

レシピブログランキング♪
激安コスメ!ブランドコスメが最大70%OFF☆全品送料無料!
からりとした秋晴れ、雨天の間に溜まっていた洗濯を一気に片付けたCOCOでございます!
COCOん家では家事は旦那chanと2人で分担している事は以前にも書いた。お料理はあまり得意とは言えない旦那だが、その他はかなりの達人におなりだ。
今ではCOCOのニットのおしゃれ着もきちんとそれ用の洗剤で洗い(ウールのニットを縮ませるようなことはもはやない)、干し方も心得ており平干しだ。先日もCOCOのお気に入りのシワ加工のブラウスもピーッチリ美しーくに平らに干してくれました…

さて秋らしい空が広がってくると和食が食べたくなるCOCOです。
先日久々に逢った友人のプロの料理人「鮪屋ENちゃん」より「ここ何日か鰯の良いのが出てる」との情報を得、早速うるめ鰯をゲット。
以前に紹介した「鰯の梅巻き揚げ」とはまた違った感じのレシピにしてみました。
梅巻きの詳細はコチラ→旦那chan絶賛☆鰯の梅巻き揚げ

<材料>(2人分)
うるめ鰯 2尾
明太子 40g
焼きのり 2枚
青じそ 4枚
天ぷら衣 適宜
<作り方>
(1)鰯は3枚におろすか、手開きして中骨を取り小骨を削いで2枚に切り分ける。明太子は皮を外す。焼きのりは幅を鰯と同じ長さに切る。
(2)焼きのりをまな板の上に置き、手前に鰯、青じそ2枚をのせたら明太子の半量をのせ、のり巻きのようにくるりと巻く。
(3)天ぷら衣にくぐらせて中温の揚げ油で3~4分揚げる。適当な大きさに切り分けて出来上がり。
*衣をつける時は明太子がはみ出さないように、まず両端から。
*マイワシで作る場合は揚げ時間追加して下さい。
サンマも良いけど、イワシもね!
ぜひぜひ、お試しあれ~!!
ランキングに参加しています。美味しいそうっ!と思って頂けたら、
↓下のバナーをポチッとクリック、どうぞよろしお願いしますm(_ _)m
携帯からご覧の方は画像の下の「レシピブログランキング♪」の文字をクリックして下さい!

レシピブログランキング♪
激安コスメ!ブランドコスメが最大70%OFF☆全品送料無料!
- 関連記事
-
- 秋ウマ☆鰹のハーブロースト (2010/10/18)
- イワシ明太子☆のり巻き天 (2010/09/26)
- 骨抜きの裏技☆揚げ秋刀魚のみぞれ煮 (2010/09/24)
スポンサーサイト
コメント